みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

#家庭環境

器を見ると・・・茜窯の器

小学生低学年の頃、家族で陶器市、が、定番イベント。 実家から少し足を延ばせば、陶器の里がたくさんある。 上の弟と私は(下の弟は幼すぎ)、「よさそうな」「値打ものかも」なものを先んじて調達する先鋒部隊だった。 並居るおとなをかき分けて、めぼしい…

断酒していたわけではないが~チカーラ

力を授かってから、お酒をほぼ飲まなくなった。願をかけた断酒、とかではない。 勤務体制不規則でもともと当てにならず、 しかも生活が全く落ち着かない時期から単身赴任してしまった夫しか、大人メンバーがいないわが家。 そして、体調急変が日常茶飯事だっ…

夏休みは目が回る(+魔のカレンダー)

ようやく夏休み。力の登下校送迎の毎日でなくなることは、ある意味楽ちんペースになる。 と思いきや、母、なんかめちゃくちゃ忙しい。目が回る毎日とはこのことだ。 中学生の部活少女Nは、まだ選抜レギュラーメンバーでないが(先輩が強豪ぞろい)、 現在、…

園芸復興

ちょうど上の娘が生まれる前後数年間、 夫の仕事の関係で、温泉がたくさんある地の、古い一軒家に住んでいた。 前に住んでいた方が興味が無かったようで、広々な畑は荒れ放題。 借家が国道沿いで目立つこともあり、少しは見栄え良くしなけりゃ、 と思ってや…

生姜の砂糖漬けの謎

※注:以下めちゃくちゃしょうもない話です。御容赦。 ちょうど一月前。 初めて作った生姜の砂糖漬けは、見てくれは悪いがめっちゃうまくて、あっという間になくなってしまった。 (その間、遊びに来たじいちゃんばあちゃんにもたくさん平らげられたことも原…

子どもたちのアルバム作り

先月末とうとう思い立って、フォトブックを作ることにした。 おねえたちのは2010年春まで作ってるが、力は2008年秋までしか作ってない。 作り始めると、際限なくこだわってしまうので、気力と体力とインスピレーション?を要す。 なので、まずは作成…

夏こそホットに~生姜の砂糖漬け

先日お茶うけに購入した「ショウガの砂糖漬け」 めちゃくちゃおいしかったので、家で作ってみることにした。 思い立ったら吉日と、普通の生姜とうちにあるきび砂糖でつくってみた。 素材どちらも茶色なので、(ちなみに←画像は乾燥中未完成) 購入したものと…

白鵬全勝優勝

先場所に引き続き白鵬が全勝優勝を飾り場所終了。 久しぶりに、金土日と、相撲をリアルタイムでみた。この2場所の白鵬は素晴らしい。 今場所最後まで争った稀勢の里は、金曜日までと土日とは別人のようで残念だったが、 今日千秋楽の結び前に、その稀勢の里…

イマドキも、私ん時と一緒

このごろNは部活や習い事などで忙しく、家にいる時間が激減した。 だから、なかなかRみたいな、これといった笑えるトピックスがあまりないのだが、 中学生になって当然ながら、小学生と比べるとやや大人に近づいた感があるNとは、 それなりレベルのガール…

アンジーの両乳房全摘のこと

昨日のNHKのニュースでも結構な大きさで扱っていた。 彼女の出演作品は全然観たことないのだが、 ブラッドピットと一緒に、わんさか子どもたちを連れていたり、すっぴんで慰問していたりするのをみると へええーすげー、かっけーと、好意的には見ていた。…

力とRの謎のつながり

力はその日、おならもうんちも、たくさんの日で、 母から、何度も、 「あーちーくん、くさーい。くさくさーい。また~?もう今日○度目やん~。もーうくさーい。」 を連発されていた。 夕方、Rが下校してきた時間帯にも、こんな声掛けを母がしていたら、R、 …

20年ぶりの学友と

連休に入る前に、同じ大学の学科と、サークルで一緒だった友人から、 個人的には10年以上ぶりかという位のご無沙汰でメールがきた。 連休中に、大学の学科の同窓会があるらしい。 大学時代は、いわゆる、ふまじめ学生だったので、学校にはあまり行ってない。…

力とRの謎のやりとり

中学生になったおねえNは、そもそも家にいる時間がぐっと減ったのもあり、 また、身体も大きくなって、力のことをひょいと抱っこできるようになって、 力とNは、以前と比べると、少し違う距離感になってきた。まあぷちママと言う感じかも。 ということで、…

汗かき働く/ブタの落としぶた

目新しいものではないのだが、とうとう手に入れた。 マーナのブタの落としぶた。 ブタの落としぶた17.5cm/マーナ:定価1,050円 発売当初から購入狙いだったが、シリコン製の(普通の)落としぶたが既にあり、買わずじまいで数年経過。 このほど、それ…

自転車専用レーン

通学や、通院など、力と一緒の移動以外は、ほとんど徒歩か自転車派だ。 が、最近のPM2.5や黄砂や花粉のため、何となく車で出かけることが多くなっていた。 先日、久しぶりに自転車で出かけたら、前はなかった自転車レーンが! そんなら、こちらを走りましょ…

手あれ用手作りクリーム/脱ステ

この冬の手の荒れ方は、今までで最悪だった。 暖かくなってようやく少し解消してきたが、手がまともに握れないし、指が思ったように動かせずイライラした位。 アトピ持ちなので、ステロイド軟膏はたまーに使うが、冬場の手に関しては、ほぼ意味がない。使う…

ケータイ絶滅

とうとうおねえNに携帯。 部活の試合等が遠方だと、連絡が取りずらいため。 本人、周りもみんな持ってるし、、とスマートフォン希望だったが、 なんじゃそりゃぜいたく!そんなら携帯もダメ! と母が言うことを予想して、おとなしく携帯を受け入れた。 が、…

歯科のセカンドオピニオン

先日、数年来の悩みの種だった奥歯の歯科治療が終了した。 それにしても歯科治療は、年月も、通院回数も、そして何より、本当にお金がかかる。 歯科治療は、激痛が走らねば、優先順位が低くなりがちだ。 でも、いつのまにか治ることは絶対にないので、必ず、…

Rの1年戦争?

Rは先日、卒業生を送る会の全員合唱の伴奏のオーディションに受かり、ピアノを弾くことになった。 と書けば1行だが、長い長いここまでの道のり。 昨年の秋のこと。 この近隣の小学校では、だいたい4年生時に、区単位で合唱発表会がある。 その際発表する…

年初に響け!

前は図書カードだったが、ここ2,3年は、母チョイスの本を、お年玉と一緒におねえたちにあげている。 中古本がネットで手軽に手に入る、というのも理由の一つだが、 たまには真面目な本も、最低年に一度くらいは読んでほしい、というところで。 今年は、N…

デコラッシュ

昨年後半からのおねえたちの流行りもの。 デコラッシュ。 修正テープ、テープのりの要領でいろんな模様を気軽に貼れる便利もの。 PLUSデコラッシュ本体/詰め替え

お灸をすえる

※先日放送された「ひみつの嵐ちゃん」を観たからでは決してない。 ここ数年、肩こりに悩まされている。 「え、岩?」 肩もみしてもらうと、こう言われてしまうこと多々。 日々のストレス、とは言いたくないが、もろもろが、加齢とともにどーんときているのだ…

Rのオープンサンド

R、学校の家庭科の宿題で、 冬休みに食事のお手伝いしなさい、とのこと。 オープンサンドを作る!と張り切っていたR。 なんでオープンサンドなの? と聞くと、 どうやら教科書に載っていたのをみて作りたくなったらしい。 一人でいそいそと準備して、作っ…

ねぎと大根葉

今朝、朝練に行く前のおねえに、これを見せての会話。 母:ねえねえ、この黄色のお皿の中身、なんと思う~? N:えー、ふきのとう? 母:はあ、なんそれ、ふきのとうって形違うやんけ!ねぎよねぎ。 N:へえ~ 母:これねえ、昨夜七時頃に切ったのに、もう…

おねえの作文

(親バカ、ご了承ください。) 帰宅したおねえが、作文が載った、と小冊子を手に持ってきた。 「でもねえ、よく読むとさあ、イマイチやんね~。」 とか言い訳しながらも、うれしそう。 小冊子は、当地の教育委員会関連の今年度の「中学生文芸」というもの。 …

梅強し

夏前に作った梅ジュースは、しこたま作った甲斐あり、10月初めまで飲むことができた。 と言っても、最後の方は、各人、自重しながらちびちびやったから、ってこともある。 おかげで、皆、夏バテらしき症状も出ずに、元気に秋を迎えた。 子どもたちにも、少々…

おねえたちとの近頃の会話

母:ちーくんねー、他の学校の小学生(4年生)が遊びに来た時(小学校交流)、 めっちゃ盛り上がっとったらしいっちゃんね。楽しかったみたいよー。 R:あーわかるわかるー、多分調子に乗ってげらげら笑いよったっちゃろねー。 母:そうそう、多分ねー。でも…

大手新聞社の誤報

先日、大手新聞社が、iPS細胞を使った臨床応用についての誤報を出した。 山中氏のノーベル賞の数日後の紙面トップでの記事。 国全体がわき立ったところでの、超すごいトピックス。きっと涙を流して喜んだ方々もたくさんいたに違いない。 すぐに誤ったニュー…

ティーンは見た目重視

今日、おねえRは秋の鍛錬遠足。(鍛錬、て言葉はそういやもう付いてなかったかも) まあまあレベルな登山なので、 前日、(Rはイベントに際しては必ず前日に着るものを決める主義)、明日は長そで長ズボンじゃないとだめよ! と言っていたにもかかわらず、…

カーシート初購入

力は外出はほぼ100%車移動なのだが、力が座っているカーシートは今まで、 力の衣類と同様、おねえたちの代々のお下がりでなんとかまかなっている。 長い夏休みは体調今一つだったこともあり、車にほとんど乗らずにいた。 2学期になって毎日通学で乗るよ…