みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

梅の季節がやってきた

今年も梅の季節がやってきた。
力を授かり、家にいる、「待機時間」が長くなったが、せっかくなら有意義に、
と、忙しい時はやれなかったことを、いろいろやるようになった。
の一つが、梅。
 
梅を扱い始めて今年で5期目。
梅干し、梅酒ほか、さまざま手を出したが、
結論として、わが家で最も喜ばれるのは「梅ジュース(梅みつ)」だ。
毎年、昨年よりも増量して作ってるのに、それを上回る消費量。
今年は夫も家にいるし、ようやく5リットル瓶を購入して、もっともっとたくさん作ることにした。
 
イメージ 1梅の季節は梅雨の季節。
今まで、注文した梅が届く時期に、
力が体調不良の入院で不在だったため、
漬けることなく腐らせてしまったことが2度ほどある。
退院して帰宅して、
ダメになった梅を見たら、
本当に申し訳ないことをした、と思う。
 
だから、私が梅漬けられる、ってことは、
力が持ちこたえた、という証。
 
本日、今年初の梅がやってきたので、
ゲン担ぎのためにも、早々に取り掛かった。
平日はかなりハードではあるのだが。
 
今年は、
1.梅みつ、たくさん
2.昨年好評だった梅みそ
3.調味料としても大活躍の梅醤油
それと、昨年と同じじゃおもしろくないので、
週末に「梅肉エキス」作りを予定している。
 
梅肉エキスは、うちの常備もので、特に子どもたちのちょっと不調に、かなり効果を発揮しており重宝だ。
私も、しんどい時は、まずは梅を食べて、だめならにんにく系サプリ、それでもだめなら鎮痛剤、を飲む。
しんどい初期は、梅で十分回復可能。クエン酸パワー恐るべし。
 
今まで購入していたが、今年は作ってみようと言う気になった。
作り方は、梅をすって、絞って、汁を延々と煮詰めるだけ、と単純だが、かなり根気がいる。
購入したら結構高い梅肉エキス。何でも、やってみるべし、だ。
 
ということで、梅肉エキスはまだだが、今年の梅第一弾、まずは。