みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

小波乗り切り初日直

週明け月火までは11時15分まで、と、朝の会終わったらすぐに帰りの会、という通学お試し期間。
 
力は週末から比べれば鼻水は少なくなったものの、次は痰が多くなった。
月曜は機嫌よくリハまで頑張ったが、火曜は、登校時車中から、珍しく吸引頻回。
学校に到着しても咳き込みがあり、様子見て早退もあるかも、などと話していた。
が、朝の会後の学校探検で少し気が紛れたらしく、やや持ち直し。
帰宅後も少し落ち着いた感の力だったが、その日は寝てもらわねば、と、
睡眠導入薬をマックスで投与。薬に負けじ!と粘っていたが0時前にスイッチ切れて翌朝昼前まで寝ていた。
ということで、ここらで一旦間を取った方がいいだろうと、翌日の水曜は休養日とした。
水曜から一気に給食ありの15時20分までの通常授業時制だったので、ちょうどよかったかも。
 
休んだ日は昼から元気に起きて、機嫌よくマイルドに過ごせた。
また、久しぶりに自力で早めに寝てくれて、ばっちり!
体調悪くなりきらず!小波を乗り切りました。強くなった!
 
本日は朝からちゃんと起きて、学校行く?聞くとうれしそうだった。登校。
 
イメージ 1朝の会では初の「日直」が回ってきた。
司会進行をするのだが、やや緊張気味で見ている方はおもしろかった。
 
朝の会後は「音楽」の時間。
 
当市の一年生が使う教科書に載っている歌「さんぽ」を聞いて、
バギーで行進。
今時はジブリが教科書曲になるんだねえ。。。
また、
春の歌として、
「チューリップ」「ちょうちょ」
を、先生が準備してくれた、生花や、手作りちょうちょで、一緒に楽しんだ。
 
いつもは歌や音楽大好きだが、今日はぼちぼちといったところ。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2音楽のあとは給食。
昨日と今日は大人の分も試食があり、
力の注入の実演&申し送りを先生方にした後、
私も担任の先生と一緒に給食を食べた。
力はなかなか楽しそうだ。
 
しばらくしてクッションチェアに。
古いクッションチェアだったが、うまく座れてリラックス。
 
明日は全校集会で、新入生歓迎があるそうだ。
小中高全員が講堂に一堂に集まるらしい。
力ドキドキするかもな。
 
 
 
 
 
 
 
 
今週までイレギュラー時制、来週から少しずつレギュラーシーズンにうつっていく、とのこと。
だが、すぐに連休がある。
大学も秋入学が本格導入されそうな流れだが、
我が国の、年度初めが4月なのに、5月にすぐに連休、というのは、個人的にも異論ありあり。
連休明けたら仕切り直しせねばならんし、すぐに梅雨でだれるし、だれたまま学生はすぐに夏休み。
1学期の設定がもったいなさすぎる。
社会人は5月病になってやめちゃったりしますし。(現に私も5月にやめることを決めた根性無し)
 
力も(私も、なのだが)、だれずに、まずは1学期を元気に通学いたしましょう。