みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

挽回できるか

イメージ 1

昨晩はほとんど寝ず。

昨夕方からの具合の悪さはどんどん進行し、
夜中、咳とたんでかわいそうな状態だった。

金曜は朝からばあさんにきてもらうことになっていたので、
一晩頑張って朝受診か、というところで、
お姉ちゃんを送り出し、下のお姉ちゃんはばあさんに送ってもらい、
私は病院へ電話。

この一晩の咳たんは、もしや喘息では?と疑っていたため、
朝、聴診器で胸の音を聞いてみると、やっぱり左の肺からピイーヒューと音が。
昨日のカニューレ交換もあったので、まずは耳鼻科医に相談。
おそらくカニューレが原因ではないだろう、とのことで、主治医に相談。

喘息様だが、
酸素飽和度は95程度までしか下がっていない。
ミルクも下痢せず吐きもせずちゃんと入っている。
熱も無し。
既に喘息治療も、抗生剤も継続服用している力なので、
この状態で、病院にいかねば、という積極的なきっかけはない。

現時点では、
気管支拡張剤と抗生剤について、
継続使用のリスクを減らす目的で量を半減されていたため、
所定の量に戻し倍量服用することを主治医から許可された。
それでやってみて、状態が悪くなれば、入院を前提に受診するように、
とのこと。

できれば入院は避けたい。他の感染の恐れもあるし。お姉ちゃんたちのことも家のことも。
でも、今日は金曜、週末だ。判断早めにしなければ。

ばあさんが帰宅してくると、なんとなく力、調子が良くなってきた感じ。
急いで受診、という感じじゃないな、と、
朝寝しだしたのをいいことに、私は少し休ませてもらった。
入院なら、ちゃんと体力温存しておかねば。

昼すぎ、ちょっと熱がありそう、とのばあさんの声で起きた。
計ってみると、37.7度。微妙なところだ。
やっぱりぐったりしている。
咳き込み続きによる、身体への鬱熱っぽいんだよなー。
アイスノンで冷やしながら、様子を見る。

うとうと寝るが熟睡はせず。活気はまだない。
咳も熱も少しおさまってきたかな、というところ。
好不調、波がある状態。なんとも判断できずに夕方になった。

もう一度主治医と電話で相談し、
いつでも病院に入れる状態で家にて看る事に。
SPO2モニタもあるし、酸素も投与できる。
投薬も吸入も可能なので、実は、ほとんどのことを、在宅でまかなえる状態。
私さえ判断誤らなければ。


帰宅してきたお姉ちゃんたちは、念のため、ばあさんちに待避させた。
お姉ちゃんたち、
「ちーくん、入院したらいかんよー!」と言い残して、バスに乗ってでかけた。
力が入院しなくなったので、久しぶりのばあさんちお泊りだ。うれしそう。

ということで、今は力と二人きり。
お姉ちゃんたちをどうするか、という心配が無いので、
夜中でもいつでも、ノープロブレムで入院できる。
玄関先に入院グッズも待機。


今のところ、写真のように、目がうるうるはしているが、悪くはない。
昨晩に比べれば、上向きかもしれない。

今後、特に夜、どうなるかは分からないが、
力、全く強くなったものだ。
半年前までは、あっという間にみるみる悪くなっていたのに。

ここでもしや挽回すれば、初の入院回避、初挽回だ。

がんばれがんばれ!