みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

石釜の威力やいかに?(スチームオーブンレンジ/東芝ER-E6)

イメージ 1

昨日、
数年来、うちの要買い替え家電ナンバー1をひた走っていた電子レンジを、
とうとう新調した。

我が家の電子レンジは、
夫が大学入学で一人暮らしし始めてから使っているものを、
結婚後も、
ま、いいか、とりあえず、と、そのまま使用してはや使用年数10数年の代物。
オーブン機能、あれば使うのだろうが、
なければあえて使わずともいい、と、
証明した感じだ。

だが、とうとうガタがきはじめた。
いきなり切れたり、
電源が入らなくなる現象が出てきたので、
これはまずいかも、と年末から言っていてようやく今だ。

なかなか検討できなかったが、
ここ数日で家の大掃除もして、やる気になったままリサーチ。

うちの近隣は都心ではないものの、
電気屋がひしめく家電店激戦エリアだ。
先日リサイクル家電横流しのニュースが出たY電気、
統合が白紙になったD、
当地に本社があるB電気の3店で価格競争してもらった。

当初、単機能レンジで充分や、と思い、
1万円以下のレンジを狙っていたが、
レンジは家電の中で比較的使用期間が長い。
だから、そこそこのモノを購入してよいのでは、という、
店員さんの話を聞いて、気が変わった。

発表された時から目をつけていたシャープ・ヘルシオや、
追随の東芝カロリエ、日立ヘルシーシェフにもぐらついたが、
掃除機も買わねばならん。冷静に冷静に。

1万円台のターンテーブル型(うちは現在これ)は、
熱効率があまりよくないようで、
フラット庫内の機種、
さらに、置き場のサイズから、容積20L台の、
店頭価格2万円台のスチームオーブンにターゲットを絞った。

上記3社で検討したので、それぞれの対象機種として、
1.シャープRE-SX30(ヘルシオ下位機種)
2.日立MRO-BF6(ワイドPAM)
3.東芝ER-D6(石釜オーブン)

【長所】
1.庫内容量が26Lで最も大きい
2.リーズナブル
3.発売したばかり。容積が大きいクラス(ER-D7)の評判がいい
【短所】
1.これ買うならヘルシオ、とつい、思ってしまう
2.これといった特徴がない
3.容積が最も小さい

端的に言えばこんな感じだが、
やはり、世の中の口コミを信用して、
東芝石釜オーブンを狙うことに。

上記3店と交渉し、最も安かったY電気で24800。
この値はネットで調べても、現時点で底っぽい。

すると夫が、そういやポイントが結構貯まっとーよ、
と、ヨドバシのカードを出してきたので、
そんなら、と、あっさり3店を捨ててヨドバシに走った。

ヨドバシは店頭で34800をつけていた。
ずらっとレンジが並んでいたが、
やはり、新製品だからか、
他の3機種と比べて、断然気に入った。
一緒に行った娘も、
これが、いいね!と言った。

デザインの好みは、そのまま使い勝手のよさにつながるのではないだろうか。
機能やコストパフォーマンスはもちろん大事だが、
見た感じ(ボタンのつき方とか)、デザイン性、色、触感、大きさなどは、
目で見て、触ってみなければわからないところ。
それで、気に入るってことは、縁があるって事だと思う。

交渉店員を探したが、
年度初でなのか、お客さんは多いし、店員はてんやわんや。
やっときてくれた人は、どうも交渉しにくそうな、
明朗ではなさそうな若い女性。
うーん、これは難物。

「Y電気で24800やけど。」
「新製品ですので、それはちょっと。」
「きいてきて。」
「少々お待ち下さい。」
と言われて延々10分ほど待たされた。

「ポイント無しで24800で結構です。」
(うーん、ポイントつけろよ)
「そうねえ、そんじゃいいや。掃除機も買うのでよろしく。」

結局ポイントなし24800でゲット。
まあまあか。

この後は、次の掃除機の記事参照。