みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

ベビーマッサージ

イメージ 1

今朝到着すると、
メイン担当の看護師さんが力の顔を拭いてくれていた。寝ている。
「あ、昨日寝たでしょ!」と言うと、
「ぜーんぜん。」とのこと。
昨日は日中結構起きてたけどなあ。

手術前に、お母さんが気持ちいいことをしてあげて、
手術頑張って、ここへ帰ってくるぞ!という気にさせてあげよう、
と、ベビーマッサージを提案された。

ベビーマッサージ
前々から小耳に挟んではいたものの、
一人目では育児自体でくたびれ、
二人目は、社会人学生生活で忙殺されてでそれどころではなく、
ここにきて、遅まきながら、やることになった。

でも、力、まだまだいろいろ不安定。
ぼちぼちでいいから、
カニューレ外れないように注意してね、
と、少しだけ手順教えてくれて、
後は自分で調べなさい、とお達し。
ネットで調べて、大まかには把握したが、
これからまた勉強しなきゃなー。
今まで育児で見落としたり、忘れていたり、さぼってきたこと、
何事も経験させてくれるわ。力くん。

耳鼻科医が気管内と、孔の肉芽のチェックをしてくれ、
定期カニューレ交換をしてくれた。
肉芽は、少しは小さくなっているらしいが、
私の目には、結構大きく映った。

全部終わって、
後から医師が一人で病室に来てくれたので、
先日のハリーコールの件や、固定紐のことを話した。
いろいろと人によって情報が錯綜するし、
先日の事故以来、看護師さんの手際を、私がいちいちチェックしてしまうので、
きっと、看護師さんたちもやりにくいだろうと思う、と話した。
カニューレの紐交換は、
たかが紐だが、結び方一つで生命の危機に直結する。
これからまだ、入院生活は長くなるだろうし、
お母さんがやってみては、と提案してもらい、
私も、その方が納得できるし、退院して帰宅したときの事を考えても、それがいい、と、
次回からは、看護師さんではなく、私が、医師や看護師たちにチェックしてもらいながら、
固定紐の交換をすることになった。

ちなみに、力の担当耳鼻科医は、美人女医だ。美女だし、ばりばりさばさば。余談だが。

午後まで眠っていたが、ふと目を覚まして、そのまま起きていた。
私はいないいないばあをしたり、
ベビーマッサージもどきをしたりして、
いろいろとちょっかい出していた。
絵本を家から持って来ようと思って忘れてきたので、
病棟にあった「こんとあき:林朋子作」を読んであげた。
これ自体は前から知ってたのだが、初読みだった。感動してしまった。いい本やなあ。
力も、絵を見て不思議そうにしていた。

おとといから入院している、保育園のお友達、
今日は朝からてくてく歩いている!点滴も外してもらって、もう、ほとんど元気状態。
昼になると、もう手持ち無沙汰で、お母さんが大変だったようだ。
明日には、退院するって。よかったねー。予定通り!