みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

一山超えてまた一山

イメージ 1

今日も昼から面会。
昨日に引き続き電話の音にびくびくしていたが鳴らなかったし、
昨日の面会時の力の顔色がとても良かったので、
夫と私、少し元気になっていた。

面会に行くと、担当外科医が、
「容態は落ち着いてます。おしっこも昨日午後からどんどん出ているし、
肝機能、腎機能は、正常だと思われます。
それで、残しておいた小腸の色が良くないので、
明日、開けて確認しようということになっていますが、
詳しくは、(上司の)外科医から話があります。」
といきなり言われた。

-開けてみる、って、手術ですか?と夫。
-そうです。

えええー、そんなあ。

2番手外科医がやってきた。
回復を期待して残している小腸は、まだ破れたりはしていないが、
人工肛門状態で外に出している出口の色が黒くなっている、
腹の中に入っている小腸の回復度合いを確認するには、開けてみるしかないので、
明日、午後から手術したい、
前回開けた同じ箇所を解いて、中を確認し、
回復が見られない腸管部分があれば切除する、
というものなので、前回よりも負担は軽いし、短時間ですむだろう、とのことだった。

力、先週木曜日に胃と気管の手術、月曜日に小腸切除手術、
そして明日金曜日に確認の手術と、
わずか8日間で、
体重5キロにも満たない小さな赤ん坊の身で、3回も手術を受ける羽目になろうとは。

でも、前回のこともある。
「疑わしき時は開け」
外科医でよく使う言葉らしいが、
今度、手遅れになるようなことがあったら、今度こそ絶対に許せんやろう。
何らかの兆候があり、
力の体力も戻ってきたのなら、
できるだけ早い時期に確認した方が良いと思った。

夫は2、3質問をしていたが、私と同じく、
遅らせるよりも、早めの対処にの方がベターだろう、と思ったようだ。

「肝機能、腎機能は正常です。いわゆる、危機は、乗り越えたと言っていいと思います。」

つまり、命の危険があった、緊急手術後の最もシビアな山は越えたようだ。
よかったよかった。すごい山を越せたよ。力。

でも、乗り越えたと思ったら、まだ山あるぞー。
明日の昼、予想外の出来事がなく、無事手術が成功することを祈るのみ。

ホント、小さな身体の力にこんなに何度も頑張れ、って言いたくないけど、

頑張れ!力!!