みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

3年生前期現場実習完遂

10日間で3か所の現場実習を走り切った!

分泌物多めで胃ろう漏れも結構大変だったが、

元気にしっかりやり切った。

昨年の実習参加と比べると、

力、格段に成長した気がする。

頑張った〜〜

 

2箇所目は昨年度末から、

放課後デイ利用している小規模施設。

1箇所目とはガラリと違う雰囲気。

 

少しお休みしていたので、

ご無沙汰ではあったが、

スタッフさんが迎えてくれて、

すぐに笑顔で返していた。

幸先よし。

 

こちらは生活介護はスタート間もないので、

お隣の放課後デイや就学前のちびさんたちと、

午前の活動は一緒。

 

小さな子たちとの活動は、

高3ともなると、新鮮だ。

生活介護施設では力はもちろん、

一番年若い人になるが、

ここでは学校同様一番上で、

しかも、

学校よりもっと小さい子たちばかり。

午前は読み聞かせや歌、楽器遊び。

見たことない楽器を不思議そうに観察。

f:id:chikarahaha:20230623133551j:image

午後は、父の日のお守り作り。

カエルモチーフに、

「無事カエル」と。

f:id:chikarahaha:20230623133604j:image

 

ゆったり過ごせた。

管理者の方といろいろとお話しして帰宅。

力は慣れたところだったからか、

帰宅後も元気だったが、

付き添った私の方がぐったり。

 

週末、家族で旅行を計画した。

忙しい中スケジュールに入れたのは、

家族のお祝い事もあったし、

やらねばならないことに

追われるばかりだと楽しくなくなるので、

あえて。

力と一緒に花火をしよう!計画。

こちらは後日投稿

 

週明け、装具やバギーなどの打ち合わせ。

成人前に。

今後、手術して、

少し身体の状態が変わる可能性はないとは言えない。

それを見越しながら、

早めに申請するため、この時期に。

終わって少しだけ訓練もしてもらった。

 

午後は、

これまた成人前の福祉サービス申請のために面接。

自宅に訪問してもらって、

細かいこと含め聞き取り1時間超。

力はまったり静かに聴いていた。

 

こんな感じで1日に2つ以上の、

なかなかヘビーな予定が入る日々。

 

最後の現場実習は、

以前も一度行ったことがある施設。

管理者の方がとても明るくて気さくで、

その人柄がそうさせるのか、

スタッフさんも明るく闊達、

賑やかだった。

その日は医療的ケアや観察注意が必要な方が多かったが、

ゆっくりのんびり、でもテキパキと。

 

午前は入浴やストレッチ。

力はまったりしていたが、分泌物多く、

胃ろうの漏れも多く、

ケアは実習中は私の役目なので、

なんとなくばたばた。

給食は外注だったが、

とても良い内容で、

力のムース食は見栄えも良く、

私が食べてもとても美味しかった。

少し味見してよく口を動かしていた。

注入もしやすい形状。

f:id:chikarahaha:20230623134945j:image

 

午後はゲーム。点数を競う、

ラダーゲッター、手作り品。

シンプルでもなかなか難しく、

楽しめた。

f:id:chikarahaha:20230623173209j:image

 

 

利用者さんが皆さん帰るまで少し待って、

管理者さんとお話しして帰宅。

するとすぐに、

在宅酸素の業者さんが点検に来て、

休み間も無く、

入浴介助のヘルパーさんが来訪。

力はさっきまで分泌物たくさんだったのに、

風呂中は落ちついていて、

ゆっくり入れてもらっていた。

あーいい湯だったという顔で上がってきた。

早めに入眠、

なんやかんやであっという間に1日終了。

疲れたがホッとした。。

 

6月のぎゅうぎゅうスケジュールは、

おおむね半分はクリア。

自分たち以外の他の人たちが関わる実習を、

全て完遂したので、

あとは私たちのいろいろだ。

なんとなく半分と言わず8割がた終わらせた感。

 

気を抜かず、体調管理しながら、

7月に備えよう。