みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

吸引あるも機嫌よし

先週、月火まで順調だったが、水曜から鼻水を出し始めた。
でも元気。
どうしようかなあ、と迷ったが、水曜は念のため休み。
すると、終日、鼻水も痰もやや吸引頻回で休んで正解だった。
が、従来とちょっと違うのが、吸引多いだけで、元気で活発、機嫌よし。
うーん、これなんだ?
 
翌日は早帰りで、うちは力の担任の先生たち3人全員での家庭訪問が予定されていたこともあり、
無理せず休暇。
午後の先生たちの来訪をお待ちしてた力。
先生たちが家に来てくれたのが相当うれしかったようで、スペシャルハイテンション。
その後、訪問リハビリだったため早めに夕方分を注入したが、騒ぎすぎて嘔吐。勘弁してよう~。
 
が、嘔吐しても元気。騒ぎ過ぎのままリハビリになり、担任の先生方にもしっかり見学してもらった。
 
金曜も引き続き休。
朝、やや痰が着色していたをみると、何らかの感染症だったのかな、というところだったが、
その後悪くなることなく、そのまま機嫌よく週末過ごし、徐々に吸引少なくなって週明け。
夜もだんだん早めに寝ることができるようになり、体調落ち込むことなかった。強くなったもんだ!
 
週明け、完治、という感じではなかったが、あまりにも活発で機嫌もいいので登校。
朝は何度か吸引したが、久々の学校楽しい~モードで、椅子がガタガタするほど騒いでいた。
全くねえ、お調子者ですねえ。
 
早帰りしてリハビリに行き、しっかりやれた。
先生にも先週に引き続きほめられて、立つ練習もぼちぼちやってもいいかもね、と言ってもらった。
とんび座りをして手で支えて座ることが、最近、なかなかうまくいっている。
少しは、今までおもちゃだと思っていた手のことを、
実は身体を支えたり、生活するために使えるツールだと言うことが、わかってきたのかもしれない。
 
手も足も、身体についているものは何もかも、自分のためにあるもの。
私たちが自然と、その存在と意味をわかって、自然と使えるようになっている、身体を使うこと、を、
力は練習しなければ習得できない。練習してもできないかもしれない。
改めて、人間ってよくできているなあ、自分たちのやれてることって、すごいなあ、と思う。
 
力もこれから少しずつ、身体を、自分の思うように、動かせていけばいいけどな。
 
天気が悪そうだが、今週もぼちぼち、がんばります。