みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

力、お友達に誕生日を祝ってもらう

イメージ 1

イメージ 2

今日は療育センター。
午前中、運動会の練習の前に、
グループのみんなから、
♪たんたんたんたんたんじょうび~会♪
をしてもらった。

先生達からは手作りのメッセージカード、
また、タオルなどのプレゼントをいただいた。
早速使わせてもらいます。
ありがとうございます。

さて、最近経口練習が芳しくない。
口の中にいっぱいためて、
にやにや笑いながら、ぶぶぶーっと吐き出してしまう。

遊んでいるのか、できないからごまかしているのか、
本当のところはわからないが、
これが、一人目の育児最中だったら、
ものすごくあせって、キーっとイライラしていたかもしれない。
今はもう、すっかり、ぼちぼち行こう、だ。

午後からのリハビリでは、
うつぶせ練習と、足の突っ張り練習が主。
横になっている時間が断然長い力は、
座るなどで頭を上げると、
だんだんしんどくなって顔色が悪くなってくる。
徐々に慣れんとね。

でも最近の動きの激しさたらない。
たっちやあんよができていたら、全力疾走してそうだ。
ゴロゴロ転がり寝返りできそうな勢いなのだが、
いかんせん、腹の胃ろうボタンと、
ピノキオみたいなのどのカニューレと人工鼻で、
物理的に、結構厳しい。
鍛える機会が少ないので、腕の力も、背筋腹筋も、おしりのふんばりも向上せずに、
転がっても、手を抜くこともできずに、いもむし状態だ。
カニューレが引っかかって、結構危なくもある。

リハビリの先生が、うまく体勢を作ってくれて、
頭を抑えながらだったが、
肘付うつぶせの形に、初めてなった。

おお、いい感じ。

このイメージ、忘れずに、ちからくん。

写真の何秒後かに、号泣した力。