みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

復学してやってみます

昨晩(というか今日だが)遅く帰ってきた夫、今朝も早くに出かけてしまった。
夜討ち朝駆けな状態。
もう若くはないので、
かなりグロッキーのようである。

で、こうなると、私にもしわ寄せが。
園への送りに力を連れて行かねばならないので、
朝が大変。
早起きせんとね、と思ってたが、逆に寝坊してしまった。

というのも(言い訳)、
昨晩、いつもは22時半には就寝体勢になる力、
珍しく0時近くまでもぞもぞと起きていたんだ。

夫は平日は、日が変わってから帰宅がほとんどなので、
力がぐっすり眠ってしまったことを確認した上で、
力にモニタ(酸素飽和度のチェックのための機械:レンタル中)をつけ、
カラスの行水よろしく、戸を開けたままで、ダッシュで風呂に入る毎日。
(涼しくなってきてちょっと厳しい。)

で、結局力が眠ったのは1時過ぎ。
それから風呂に入り、4時の注入まで2時間しかないやんか!、
ちょっと一眠りだけ、と寝たのが2時。
で、目覚ましかけていたにもかかわらず、
目が覚めたのが5時半。うそやろー!!
それからの注入スケジュール、大幅に遅延。またやってしまった~。
それから起きてりゃいいのにまた寝て(気絶して)しまい、
寝坊したって訳。
力、1時以降は寝っぱなしで、
押せ押せスケジュールも、園への送り同行もものともせずに、
どうにか午前中には遅れを取り戻してくれた。
やれやれだぜ、ふうー。(力談?)

そういえば、今日で退院して一月なんだ。
どうにか順調にやってこれた。
力と皆さんのお陰だ。
ありがとう、ありがとう。


昨日、大学から電話があり、
復学又は退学の結論は出たかと聞かれた。
もう本来の締め切りはとうに過ぎ、来月から授業料の債権が発生する。
この一月、考えてきたが、
やれるかどうかは、ちょっとわからん。
でも、ここでやめてしまうことは、なんとももったいないような。

研究活動は、この状態では限られるんだよな。
何ができるか、それこそ、工夫してアイデア勝負。発想の転換が必要だ。
また、現実問題で大きいのは学費。
働いて稼いでいるのならまだしも。

夫にも一応相談したが、
うちの財政も握る自分なので、
結局は自分次第。
自己投資の費用対効果を申し分のないものにするには、
「やる気」だけだ。

やってみましょう。
らちがあかんくなったら、その時にまた再考。
とうとう、私の隠し基金(へそくり)の登場となりそうだ。

はるか母さま、頑張ってみまっす。