みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

週末午前はお休みです

なんとか続けて4週間、登校できた。
が、水曜は終日、金曜は午前の授業を受けた後ずっと、ぐっすりだったらしく、お迎えコールがあった。
週明けからお天気も少し悪くなりそうだし、
まだ青っぱなも眠っている時だけだが出ている。
いい波を、約一月続けてくれたのだから、少し低調な波が来るのかもしれない。

ここ最近、週末は両日ともに午前中はぐっすり眠り、午後から起き始めて元気、夜も寝て睡眠時間たっぷり。
この週末もたがわず、午前はしっかり寝ていた。
青っぱなは午前の睡眠中に左鼻からたらら~出るだけなので、
まだ身体の中には残っているのだろう。
疲れがたまってしまうと、またそれが悪さをしてしまうかもしれない。
ちょうど明日は定期受診なので、相談予定。

金曜夕方からやや便緩めで、注入してすぐにうんちしてしまい、片づけ大変な数回を経てしまったので、
整腸剤を再開して様子見。
すぐに落ち着いてきたので、少々腹具合が悪かった、程度なのだろうと思われる。

ちょうど力がだらだらしている時に、おねえRが部活から帰ってきた。
Nはいつも力に声かけて、いやあ力かーわいいー、と毎度飽きもせず写真を撮っているが、
Rは自分のことでいっぱいいっぱいなのか、気分が乗った時だけ、べたべたと力のそばにごろごろする。
そんないつもの風景がこんな感じ。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
①ん?誰?
②あ、わかった!
③あれ、もうおらんよ。










明日の定期受診で、今まで通っていたかかりつけ病院に行くのが最後。
というのが、来月から建て替えのため、新施設になった真新しい病院に受診になる予定のため。
新しい病院は、わが家から徒歩でも行ける位の近場になる。
個人的には、近くなることはとても助かることだが、
こどもの医療専門に行うかかりつけ病院は、当市のみならず、国内でも有数の病院。
こども医療への貢献度は高い。
が、施設老朽化や、様々な事情も絡み、非常にたくさんの紆余曲折を経て移転となったため、
新しい施設になってよかったよかったと大きな声で言える部分ばかりではない。

新しくなったことで、ますます患者、家族、そして、関わるスタッフさんを含めた環境が整い、
少しでも、いい方向に向かうよう、お世話になる立場としても、市民としても、切に願うものである。

先日、力が登校している時間帯に、お天気がよかったのでジョギングに行ったのだが、
ふと思い立って、新病院までのルートに変更した。
力が受診する前に探検しておこう。

到着すると、天気に恵まれていたこともあり大きな新施設はとても立派に見えた。
が、人気が全くない。
開院したとニュースで報道されていたが、まだ、ただできあがっただけだったようだ。

ぐるっと回って、通院に重要な駐車場を見に行ったが、
病気や障害がある子どもたちを受診させる家族にとって、あるととても便利でありがたいのが、
屋根付き駐車場または、施設までの通路の庇なのだが、
最低限の設置で少々がっかりした。
現施設の駐車場設備は、今回の建て替えの理由の最も大きな部分でもあったのだろうが、
このように広大な敷地なのだから、もっとなんとかできなかったのかと疑義。

うろうろしていると、警備員の方にじろじろと見られてしまい、そそくさと退散。
ちょうど、救急搬送の練習をされていた。スタッフさんたち、移動は本当に大変だと思う。
退散したが、写真は撮ってきた。参考までに。

イメージ 4
交差点からの病院正面







イメージ 5
正面エントランス
車寄せ・ロータリーあり
駐車場は施設裏





イメージ 6
駐車場への遊歩道的通路
右側車道が駐車場への車路
写真奥が正面エントランス





イメージ 7
駐車場
屋根付き車椅子専用は約10台(多分)
メイン通路は庇があるがほとんど青天