みんなのチカラに~ぼくが力になれること

産まれてすぐに救急搬送されたチカラは、 5万人に1人とされるトリーチャーコリンズ症候群と診断された。 箇条書きでも1枚に収まらないほどの手術や入院を繰り返した2005年からの10年。 これからどんなことが待ち受けているのか。 もう、チカラも家族もどんとこいの力が備わりつつある。はず。

病棟居住

イメージ 1

昨夜も投薬後30分位で熟睡。今朝早く起きて大量しっこしてご機嫌。午前は少し朝寝をして正午までには起きた。

午前の採血結果はおおかた昨日から横ばいで、すい臓は安定している。ひとつ懸念は、肝機能の数値が一定して気になる値が続いてること。この検証は来週に持ち越しとなりそう。また、食事開始も来週に持ち越しとなった。
週末挟むための判断でもあろうが、終日ご機嫌で過ごせている力なので、カロリーは点滴で充足しているとも、ちょっとだけでも、食事をお腹に入れてやりたい気がするのは、正直なところ。
イソガバマワレと念仏のように唱える週末になりそうだ。

さて、入院して約二週間。ようやく五合目位か。
力はすでにかなり元気なのに注入がないので、吸引吸入とおむつ以外、基本私はすることなし。家事も当然ながらない。
多忙な毎日と比べると、かなり手持ちぶさた。読書にはまだあまりはまってない。
すでに病院中期滞在人になり、この病室で一日23時間以上過ごしている。淡々と過ごすことが、「病院に住む」ことにうつうつとならない長続きの秘訣だ。

この病棟では、回診が朝夕ある。
大学病院よりも雰囲気はかはりラフだし、先生達も気さくなのだが、ミニ・シロイキョトウ・ゾロゾロをみるにつけ、笑っちゃいかんいかん、と毎度思っている大変失礼な私だ。
昨日から病棟保育士さんが、病室に来てくれて、ミニ保育をしてくれている。
保育士さんのひとりが、以前お世話になっていた園の先生なのだ。久しぶりの再会が、まさかここで保育受けることになるとは。まさにご縁ですね。

力は昨日はもう一人知らない先生も来ていただいたので、緊張していたが、今日も最初はバリバリ緊張していた。
でも、叙々に慣れ、最後に絵本読んでもらって、満足!

力は、点滴で拘束され、ほぼ毎日痛い目にあい、同じ天井を見ながら、きっと努めて淡々と過ごしている。
最初は何か違和感感じたのであろう、病室での保育も、慣れて一日のうちの楽しみのひとりになればいいけどな。