みんなのチカラに~

生後すぐにトリーチャーコリンズ症候群と診断されたチカラ 10回以上の手術と40回以上の入退院を経て成人し生活介護施設に元気に通所中 気管切開と夜間の人工呼吸器 食事は胃ろうから 小さかった末っ子は今では家族の大きな拠りどころです

溶岩肉芽

今日数カ月ぶりに、月曜日の通園ができた。

週末に、この数週間悩ませられてきた首の傷の滲出液がようやく減ってきたなあと思っていたら、
まるで、傷から湧き出た溶岩のように、傷からべろんと肉芽が垂れ下がっていた。
傷の上半分の周辺部分は、ぼちぼち皮膚が持ち上がってきてはいたが、
傷の中央部分は、日陰の水たまり状態で、乾燥しそうにないなあ、とは思っていた。
でも、肉芽が垂れ下がってしまったら、取りのぞかなければ、治らない。
これまでも、なにこれ?というような力の肉芽にはお目にかかってきたが、これもまたすごい。
つまり、力、妙な肉芽を飼育する能力があるのだろう。多分。

週明けに受診せねば、とは思っていたが、病院での感染リスクを考えると、
いつ行こうか、どうしたもんか、と悶々としていた。
とりあえず通園して、看護師さんに相談すると、早めに連絡を、とアドバイスされたので、
耳鼻科主治医に連絡すると、午後診てくれる、とのことで、
園を早退してその足で病院に行くことにした。

今日の園でのスケジュールは、朝一で歯みがき講習会、その後、鬼さんが来て豆まき、
というものだったが、
豆まきは、私が病院と連絡を取り合っている最中だったので、先生たちにお任せしていた。
楽しそうにしていたらしい。
食事後、病院に急いで向かったが、到着後、携帯電話を園に忘れてきたことに気づいた。
力を授かってから、携帯は、命綱状態で、ほとんど身につけている状態を心がけているのだが、
なんということ!
ばたばたしていたとはいえ、大失敗。

耳鼻科では、ほどなく名前を呼ばれ診てもらったが、すぐに切除の準備が始まった。
溶岩肉芽だけでなく、傷の中心部分も不良肉芽化しており、これでは皮膚は形成されない、とのこと。
傷の上に張っている薄い膜を取り除くと、ばんばん出血してきた。まさに流血。
止血にかなり時間がかかったが、なんとか止まり、
医師が家で処置できるような方法を考えてくれて、方法を教わって帰宅した。
処置には小一時間ほどかかった。またもや、ミニ手術状態。

場所が場所だけに、
血が出る上、カニューレ抜去リスクもある処置だ。
しかも通常は、処置時は風呂上がりの夜遅く、誰の介助もない環境なので、
1人でやるには、両手両足を駆使しても、なかなか厳しい。
今でこそ、気管切開ガーゼ交換だけなら5分ほどでできるようになったが、
こんな処置は、気づくと汗だくで、時間もかかる。
なら病院に行けばいい、のではあるが、
受診の際の移動の大変さと、この時期の感染リスクを考えて天秤にかけると、
足しげく通うことはためらわれる。
気管切開自体には、ほとんどトラブルがない力だが、
孔の肉芽(は現時点では手術後落ち着いている)や、首周りのケアについては、
本当に頭が痛いところである。

まあ、なんとか、しなけりゃならん。


処置にも時間がかかり手はなはせなかったし、連絡するにも携帯がなく、
今日お願いしていた訪問看護師さんを待たせて迷惑をかけてしまった。
また、早くに帰ってきたおねえからは、
後から取り戻した携帯を確認すると、これでもか、というほど、不在着信が入っていた。

全く、こんな日に携帯を忘れるとはねえ。

溶岩肉芽め~~~!!!