みんなのチカラに~

生後すぐにトリーチャーコリンズ症候群と診断されたチカラ 10回以上の手術と40回以上の入退院を経て成人し生活介護施設に元気に通所中 気管切開と夜間の人工呼吸器 食事は胃ろうから 小さかった末っ子は今では家族の大きな拠りどころです

小学校生活

一番上のお姉ちゃん、就学してはや2ヶ月。
親の方がきっとどきどきしていた4月から比べると、ずいぶん親子ともども慣れてきた。
でも、
保育園時は結構しっかりしてると思っていたお姉ちゃん、
最近何となく、ふぬけている感じだ。
夫に言うと、「五月病やない?」とか言ってた。それはないと思う。

忘れ物は多いし、時間の感覚も全然つかめてない。
明日の準備をして宿題してね、と言っても、延々終わったと言いにこない。
見に行くと、塗り絵をしたり、おもちゃで遊んだり、全然違うことをしているではないか。

つい、怒ってしまっていた。
やらなきゃならんことを先にしなさい!と。

でも、これはいかんな、と自己反省もあって、
いろいろと自分なりにやり方を模索していた。

当初、宿題やご用意は、机を置いている部屋で一人でやらせていた。
個室な感じは、きっと独立した気分でうれしいやろ、
という考えから。私は敢えて口を出さず。
忘れ物があっても知らん振りをしていた。
「何か忘れ物してなーい?」と言うくらい。

でも、どうやら、一年生にはまだ早すぎるようだ。
簡単な準備や、好きな宿題だったら集中してやっているが、
いまいち乗り気じゃないと、つい、違うことに目が行ってしまうらしい。

今日から、居間のテーブルで宿題をやらせることにした。
ちらちら見ていると、やっぱり集中力はあまりない。
一年生だ、こんなもんか。

先月からピアノも習っている。
宿題も出るので、ちゃんと練習せなお母さんみたいにへたっぴになるよ、
と言って、練習を促すが、
最初こそ一生懸命やっていたが、壁にぶつかるともうやろうとしない。

さあ、どこまでできたか見てみるよ、
と言って、練習を見てあげると、
ちょっと間違ったり、私から注意されるとへなへなと泣いてしまい、
全く根性無し。

はああー、一年生だ。こんなもんか。

でもなあ、
留守家庭ルームが終わって帰ってくるのが17時過ぎ。
それから明日の準備をして、宿題して、ピアノの練習までを、
19時までにやれと言われても、結構ハードやろねー。

一年生から、こんなに盛りだくさんでいいんだろうか?
ものすご疑問なこのごろ。